音羽青少年健全育成会は、地域のこども達の健全な育成を推進するボランティア団体です


音羽いくせい会の活動記録はFacebookページでご覧になれます。Facebookのアカウントをお持ちでない方も参照できますので、是非、ご来訪ください。

登録ボランティアについて

 音羽いくせい会では、イベント運営にあたっては、保護者や中学生のみなさんなどにボランティアスタッフをお願いし、ご協力をいだいております。ボランティア募集を円滑に進めるために、「音羽いくせい会登録ボランティア」を随時募集しております。子どもたちのための活動に興味のある方は、奮ってお申し込みください。

申込先メールアドレス
otowa.ikuseikai(at)gmail.com
(at)は、@に置き換えてください。

■ 学校できもだめし 参加募集 ■

 今年も、音羽育成会では「学校できもだめし」を開催いたします。今年は小日向台町小学校を会場として、「開かずの扉」に挑戦してもらいます。勇気をだして、チャレンジしよう!

 ▮日時:8月26日(土)16:00~19:30頃
 ▮会場:小日向台町小学校
 ▮集合時間:グループ毎に異なります。
 ▮対象:小学校1年生~6年生
 ▮参加費:無料
 ▮申し込み方法:googleフォームでお申込みいただきます。
  下記をクリックして、注意事項など御確認の上、
  お申し込みください。

本イベントの申し込みは終了いたしました。
<2023.7.30>

おばけ大募集
<2023.7.7>

 音羽いくせい会では、小日向台町小学校の校舎をお借りして、小学生を対象とした「学校できもだめし」を開催いたします。そこで、中学生・高校生の皆さんにボランティアとしてご活躍いただきたいと考えております。友達同士でチームを組み、みんなで演出も考えて、おばけの役を演じてもらいます。皆さんのアイデアとパワーを期待しています。また、おばけ役だけではなく、スタッフのボランティアも募集します。受付、案内などで活躍したい人もぜひ応募してください。

■ 日程 8月26日(土)
■ 準備    10:00-16:00
■ きもだめし 16:00-20:00
■ 後片付け  20:00-21:00
 ※タイムスケジュールは変更になる可能性があります。
■ 会場 小日向台町小学校 校舎

■ ボランティア(おばけ役)の役割
 (1)チーム単位で、きもだめしルート内(校舎の廊下、
   教室など)で、子ども達がビックリするようなアクショ
  ンプログラムを、企画して実施する。
 (2)基本的に中学生チームで、自主的に
  アクションプログラムを検討してもらいます。
   ※大人のスタッフによるアドバイスもあります。
  また予算の範囲内で衣装等の購入も可能です。

■ ボランティア(スタッフ)の役割
 会場の設営、受付、小学生の誘導など、イベント
 を盛り上げるために活躍してもらいます。

■ 事前のミーティング
 アクションプログラムを話し合うために、7月~8月に
 事前のミーティングを予定しています
  ※ミーティングの日程は参加者確定後に調整します。
■ 応募方法
 お化け役は、4人~8人程度のチームで申し込んでください。
 スタッフは1名でも申し込み可能です。
 下記事項を記入(メンバ―全員分)の上、メールにてお申込みください。
 ・氏名(生徒)
 ・学校名・学年
 ・保護者氏名
 ・保護者連絡先電話番号
 ・希望する役割(おばけ役 Or スタッフ)
 メール送信先
 evenet-renraku(at)otowa-ikusei.net
  (at)は、@で置き換えてください。

■ 募集チーム数:4チーム(応募多数の場合は抽選)
■ 応募締め切りり 7月14日(金)
■ 留意事項(生徒・保護者の皆様へ) 
・広報活動(ホームページ、広報誌)に活用するため、当日の様子を写真及びビデオ撮影します。ボランティア参加生徒が写った写真・ビデオを利用する場合は、必ず事前に御相談いたします。
・提出いただいた個人情報の利用は、本事業の利用に限定し、適切に管理します

■ 主催:音羽青少年健全育成会

本イベントのボランティア募集は終了いたしました。
<2023.7.14>

URL変更のお知らせ
<2023.6.03>

音羽いくせい会ではこの度、ホームページのURLを変更することとなりました。

(旧)http://otowa-chikutai.net/
(新)https://otowa-ikusei.net/

当面は、旧URLでのアクセスも可能ですが、Bookmarkなどに記録している方は、お早めに変更をお願いいたします。


■カヌー体験
日程:7月9日(日)
対象:小3年~6年

■学校できもだめし
日程:8月26日(土)
対象:小1年~6年

■地域懇談会
日程:9月16日(土)
対象:音羽地域の学校、PTA、町会など、関連組織

■ドキドキ秋体験
日程:10月~11月
詳細未定

■文の京こどもまつり
※九地区対合同行事
日程:11月12日(日)
ボランティア:中高生

■わくわく冬体験
お味噌作り
日程:1月~2月
対象:小1年~6年

■フォトスポットを作ろう
*卒業式お祝いイベント
日程:3月19日(火)
3月25日(月)
対象:小学生・中学生

■地域ふれあいコンサート
日程:3月
出演団体:地域の団体多数


音羽青少年健全育成会に関するお問い合わせ先
otowa.ikuseikai(at)gmail.com
(at)は、@に置き換えてください。